2015年9月アーカイブ
運動会と言えばパン食い競争
走る事は出来ないのでお客様には座って頂き、職員がほんの少~しイジワルをして揺らし…
パンの袋の端を掴もうと大きい口を開けたり舌を器用に使ったりと取ろうとしてくださいますが、なかなか取れません。
しかも、目も閉じてしまうのでさらに取れません
職員のイタズラのせいでパンは取れなくて大笑い
「取らんにくてだめだ~」あんまり必死に取ろうとされるので変顔になるし他のお客様の顔を見て
大笑い&泣き笑い
「まだ、しちぇな~」とのお声も頂いたので、今度はおせんべいでやろうと計画中です
【ケアステージとこしえあやめ通り 介護職:鈴木】
先月、取り組んで頂いた陶芸作品が事業所に届きました
最後の仕上げは自分たちで行います
やすりで底を磨きます~そうすることで傷つきにくく、割れにくくします
皆さん、『手ぇいってなぁ』と言いつつも、なぜか笑顔です
やっぱり自分で作った作品だからこそ、なお可愛いんですよね
磨きながら、『お茶、うんまいべなぁ』や『その皿さ、何のしぇる??』など、
楽しい会話をしながら、完成しました
【ケアステージとこしえあやめ通り 管理者:小林】
いよいよまたこの時期がやって参りました★
お客様は毎年、この日を心待ちに待って下さっております。
そして、白兎の方も毎年温かく迎えて下さいます。
長井人にとってお獅子様は特別なもの・・・ありがたくて涙される方もいらっしゃいました
無病息災、身体堅固、家内安全などなどをご信心して頂きました今年も1年元気に過ごせます様に~
また来年も皆さん揃って、例大祭に参加しましょうね
【ケアステージとこしえあやめ通り 管理者:小林】