長井市には23か所の神社があり、それそれの神社には黒獅子を祀っています。
その黒獅子が年に一度、一か所に集うのが5月の長井黒獅子祭りです。
笛、太鼓の音に合わせ優雅に舞う黒獅子は力ずよく、そして泣く子も黙る迫力があります。


そんな黒獅子祭りにとこしえのお客様もご覧になられました。



黒獅子はお神酒を浴びるとますます元気になり大暴れします。

この時は幸運にもお客様に御信心いただくことができました。きっと御利益があるはず。

ご覧になられたお客様のお一人は
こんなに近くで黒獅子を見たのは初めてだ。今夜夢に出てきそうだ。
と興奮気味に話されていました。
【ケアセンターとこしえあやめ通り 管理者:新野】
五月も下旬に差し掛かり、長井市内のつつじも綺麗に咲いています。
今年もとこしえでは利用者の皆様と一緒につつじ公園に出かけました。

つつじ公園のつつじは全て白つつじです。まるであたり一面に雪が積もったように真っ白です。
つつじをバックに利用者の皆さんと記念撮影をしました。

皆さんにっこり素敵な笑顔です。

また来年も花が咲いたらぜひお散歩に行きましょう。

【ケアセンターとこしえあやめ通り 介護職:三宅】
長井市の白つつじは現在見ごろです。
天気も良く、あやめ通り前の白つつじが大変綺麗だったので、お客様と観賞しました。
まるで雪が降り積もったかのような見事な光景が広がります。




あたたかい5月の昼下がりでした。来週はつつじ公園で観賞する予定です。お楽しみに!
【ケアセンターとこしえあやめ通り 管理者:新野】
五月に入り、ポカポカと暖かい日が増えてきました。
今年もとこしえではこどもの日の行事を開催しました。
職員と利用者の皆様で一緒に「こいのぼり」の唄を歌ったり、子供の頃の思い出を語っていただいたりしました。
午前中のレクリエーションの時間に作った兜を皆様に被っていただきました。






おやつに甘酒とおまんじゅうを召し上がってもらいました。



楽しい時間を過ごすことができました。また来年も子供の日のお祝いをできるといいですね。
【ケアセンターとこしえあやめ通り 介護職:三宅】
今年の5月8日は母の日です。
とこしえあやめ通りではお祝いとして利用者の皆様にクレープを作って振る舞いました。

中にはバナナと桃が入っていて甘くておいしいです。
利用者の皆様に感謝の気持ちを込めてカーネーションと感謝状を贈呈しました。
「いやこがいなもの貰って嬉しいごと」




母だけではなくお父さんの利用者さんにも。


おいしいおやつと素敵なプレゼントで楽しい母の日になりました。来年もこうしてお祝いできるといいですね。
【ケアセンターとこしえあやめ通り 介護職;三宅】