2012年9月アーカイブ
上山市の伝統行事、三社行列がありました
おやおや、何か聞こえるぞ…
華やかな踊り山車の登場です!

威勢のよい掛け声に胸躍らせ、いざ見学!
甲冑隊、鼓笛隊、かわいい稚児行列へ声援を送ります。

お知り合いの方との再開に涙…
昔話にも花が咲き、とても素敵な1日になりました(*^_^*)
[ ケアステージとこしえ新丁 管理者:S ]
9月18日~19日、湖山医療福祉グループの新人フェスティバルが開催されました。
株式会社テイクオフからは、9名の新人職員が参加!
全員でおそろいの特製ポロシャツを着て、士気を高めました
1日目は法人ごとに発表がありました。
素晴らしい発表の数々に圧倒されます
本番前の練習風景。
何度も動きを確認…
そしていよいよ本番!
先輩職員からのメッセージ、スライドショーでの事業所紹介を経て、
「さくらんぼ囃子(ばやし)」の披露です。
一人ひとり、とても頑張りました
発表終了後の懇親会の風景です。
グループに別れ各法人の皆様と交流を深めました
「私、人見知りだからどうしよう…」と話す方もいましたが、
気付けば誰よりも先にメンバーと連絡先を交換していましたね~
2日目は東京ディズニーランドにて、接遇研修がありました。
質の高い接遇を学びながらも、思いっきり満喫してきました
日々の業務に活かせるヒントを得られたのではないでしょうか?
2ヶ月前の打ち合わせでは、不安で一杯だった新人職員でしたが、
皆で目標に向かって精一杯取り組むことで、一人ひとりが成長できたのではないかと感じています。
これからも425人のフレッシャーズの仲間たちとともに、若い力で盛り上げていきましょう!
【FRESHER'S FES 2012 オブザーバー:佐藤】
とこしえ新丁では、3時のおやつは職員が心を込めて手作りしております。
時には皆様と一緒に作ることも…
まず、こちらはゆべし作りです。
ゴマとくるみで栄養たっぷり
昔作ったことがある方が多く、手際よく作られていたのは驚きでした。
そしてサツマイモの茶巾絞りです。
どちらも大変好評でした。
「自分たちで作った味は格別!」と、
笑顔で召し上がっていました
このほかにも色々なおやつを作っていますので、
また次回ご紹介しますね
【ケアステージとこしえ新丁 管理者S】
毎月人気の作品つくりのご様子です。
9月は折紙を使ったコスモスリース飾りです
切り・貼りなど細かい部分もありましたが、
皆さんで協力し合いきれいに完成!
「あれ私が作ったのよ!」「賑やかになって大変結構!」
などなど、喜びの声多数
このように、お一人おひとりの力をお借りしながら、
ともに「とこしえ新丁」を作り上げています。
少しの間、飾らせていただきますね
【ケアステージとこしえ新丁 管理者S】