2014年7月アーカイブ
天気のいい日にドライブに行ってきました
行き先は天童にある足湯です
皆様行ったことがないということで、とても楽しみにしてくださっていましたよ
足湯を目の前にして待ちきれず、着いてすぐに靴と靴下を脱いで足湯に浸りました
温度は熱めでしたが、さわやかな天気の中でゆっくりと温まっていただけました
皆様と一緒に職員も温まっておりま~す
湯上りの一杯っ(残念ながら麦茶ですが…)
いかがでしょうか
足もぽかぽかになったところで、天童の風景も楽しまれました
「天童にはこういうところもあるんだね~」との声も
足湯を楽しまれ、にっこりとした表情をぱしゃり
次はどこに行きましょうかね
お楽しみに~
【 ケアステージとこしえ山形中野目 相談員:奥山 】
先日『カラオケスタジオ どん』の皆さんが来所し、歌と踊りを披露してくださいました
ケアステージとこしえ長崎さんからご招待いただいた際に、
中野目の皆様からも大変好評だった『どん』の皆さんの歌声と踊り。
ついにその中野目公演が実現したのです
持参された機材も本格的で、こちらまで緊張してしまいそうです
衣装も素敵なものばかりですね
お一人お一人と握手を交わしてくださいました。
皆さんからも笑顔がこぼれます
何と声をかけられたんでしょうか…
思わず聞き入ってしまう歌声ですが、手拍子も忘れません
さてさて、最後は歌と踊りを披露してくださった皆さんが一挙に出そろい、「青い山脈」を熱唱
中野目の皆様も一緒に口ずさんでおられました
皆様楽しいひとときを過ごしていただけたようでよかったです。
どんの皆さん、また中野目に遊びに来てくださいね~
【 ケアステージとこしえ山形中野目 相談員:奥山 】
少し遅くなりましたが、中野目での七夕の様子をご報告します。
今年はあいにくの曇りで天の川は見えませんでしたが、
織姫と彦星は雲の上で年に一度の再会を果たしていたのでしょうか
中野目でも七夕に合わせておいしいものをご用意しました
それは『七夕そうめん』です
熱い湯気の立ちこめる鍋の前で、職員が腕によりをかけて
そうめんを煮ました
と、その前に皆様短冊にはどんなお願い事を書いたんですか~
やはり皆様達筆ですね
でも、願い事と突然言われてもなかなか思いつかないんです…。
『いつまでも幸せに』 『いつまでも元気に暮らせますように』
素敵な願い事ですね
これからもお元気にとこしえにいらっしゃってくださいね
昼食にはお待ちかねの『七夕特別メニュー』です。
ずるずる…
ずるずる…
お味はどうですかー
勢いよくすすってくださっていますね
星型のハムも好評でした☆
来年は天の川が見えますようにっ
【 ケアステージとこしえ山形中野目 相談員:奥山 】
キャラメルの日にちなんでキャラメルクッキー作りをしました
材料は溶かしたキャラメルとマーガリンにホットケーキミックスです
まず、キャラメルとマーガリンを混ぜて滑らかにします。
粉はダマにならないよう少しずつ足していきますよ
皆様交換しながら慎重に足してくださっています
生地が丸めやすい固さになってきたら、ちょうどいい大きさにちぎって薄く形作ります。
皆様に行きわたるよう考えながら分けてくださっています
あとは焼くだけですね
おいしくできますようにーっ
クッキーが焼きあがったら、職員特製のカードも添えようとこっそり準備しました
さてさてお味はどうでしょうか
職員にも「あ~ん」
おいしいものはなぜかあっという間になくなってしまうものですね・・・
「家でも作れっかな~?」との声も
美味しく召し上がっていただけたようでよかったです
簡単でおいしいのでぜひ皆様ご自宅でも作ってみてくださーい
【ケアステージとこしえ山形中野目 相談員:奥山】