おれんじ新丁のお昼の献立で人気が高いのが”麺類”
今日はその中から「豚肉ときのこのあんかけそば」作りをご紹介させていただきます
材料がこちら…ナスは付け合わせの浅漬けで使いま~す
材料の野菜やきのこを切ったりほぐしたり、今日は皆さんに手伝って頂きます
2人一組になって、調理をスイスイ~と進めてくれております
それぞれに役割を持って、美味しいお蕎麦を作る為に…チームワークは抜群です
こ~んなに美味しそうなお蕎麦定食が完成いたしました
お味はいかがですか?「やっぱり、みんなで作ってみんなで一緒に食べると美味しいね」
皆さん残さず、ぜーんぶ召し上がって下さいました「ごちそうさまでした~」
梅雨が明ければ、いよいよ夏本番!冷やし中華やそうめんなど冷たい麺類もいいですよね~
【ケアステージおれんじ新丁 職員一同】
6月に入り、山形県内は雨模様が続いております
外はどんより曇り空そんなどんより気分を吹き飛ばす初夏のゲームでの様子をご紹介致します
まず、こちらは『古今東西ビンゴゲーム』ですお題に合わせて皆さんにどんどんその言葉を出して頂きます
例えば、野菜の名前、果物の名前、お寿司のネタ等々・・・
今日は6月の誕生花の写真を見ながら、16個を用紙に書いて頂きます
書き終えたら、ビンゴゲームのスタート!職員がランダムに花の名前を発表し、たて、よこ、ななめ4つ揃ったら・・・
「ビンゴ~~」ですっ
そして、こちらは『あした天気にな~れゲーム!!』皆さん子供の頃に一度はやった事のある「下駄飛ばし」ですね
今回のゲームでは下駄をスリッパに変えて、勢いよく飛ばしていきます「そ~れ~」
掛け声はもちろん「あした天気にな~れ~」
皆さん、元気に笑顔でスリッパを飛ばしていると・・・
不思議なことに、その日降っていた雨も夕方には上がっておりました願いが届いたのかな?
これから梅雨入りの時期となりますが、おれんじ新丁をご利用の皆さんの元気な声と素敵な笑顔で心は晴れやかに
ジメジメどんよりを乗り越えていきましょうね
【ケアステージおれんじ新丁 職員一同】
6月、衣替えの時期ですね早いもので、今年も半分が経過しようとしております
今日は新丁のお客様からのリクエストが多い特別メニューの麺類をご紹介いたします
6月はこちら・・・『冷やしラーメン』で~す
お客様にお昼の献立のリクエストを伺うと、断然多いのが麺類皆さん美味しそうに召し上がっております
そして、3時のおやつも今日は手作りメニューですっ
「おおっ!コップにキウイフルーツ??」お客様も興味津々ですね
コップにキウイフルーツを並べて、真ん中に細かくした食パンを入れてその上から生クリームをトッピング
そして、その上からさらにキウイなどのフルーツをのせたら・・・
〖カップケーキ〗の完成で~す
お味はいかがですか~?「初めて食べたな~冷たくてうまいよ~」
6月は梅雨の時期ともなり、ジメジメと暑い日が続き「熱中症」や「夏バテ」にも要注意です
そんな時こそしっかり食べる冷やしラーメンや冷たいデザートは食欲がない時でも美味しく召し上がれます
皆さんも是非、ご家族で一緒に楽しく作って山形の暑~い夏を乗り切っていきましょうね
【ケアステージおれんじ新丁 職員一同】
先日、お客様と一緒に選んだ野菜の苗を今日はおれんじ農園に植えたいと思います
まずは畑を耕していきましょう
皆さん、昔取った杵柄で手際よく作業を進めてくれております
どこに何を植えるか、相談中です・・・「キュウリはあそこで、なすはこっちかな?」
本日ご利用の他のお客様もフロアから見守ってくれています「今日は外、暑くて大変だな~」
お客様にも手伝って頂き、無事にキュウリ、ナス、トマト、シソ、しし唐の苗を植えることができました
「ナスは特にいっぱい水掛けてけろな~」お客様からもアドバイスを頂きます
今年もおれんじ農園の野菜たちが元気に美味しく育ちますように・・・
【ケアステージおれんじ新丁 職員一同】
普段、お買い物に出掛けて商品を探す際には値段や品質で選びますが・・・
今回のゲームは「めかたでドン!」今日は商品をその重量で選んでみましょう
洗剤などの日用品や本等、様々な商品を全部で5kgを目指して選んで頂きます
まずは基準となる5kgの米を実際に皆さんに持って頂きました
「おお、割と重いんだな~」
さあ、それでは5kgを目指して選んでみましょう
「ん~?5kg以上あっかな~」
「これは何リットルあるのかしら??」皆さん真剣な表情で選んでおります
1個だと足りなそうだから、これも足しちゃう?
さあ、いよいよ運命の計量・・・結果は5.3kgなので合格ラインで~す
「商品を重さで選ぶのなんて初めてだな~」物を持ったり、重さを考えたりと、頭と体を使いながらも
皆さん笑顔で楽しんでくださいました
【ケアステージおれんじ新丁 職員一同】
今回は暖かな日差しの中、おれんじ新丁の畑の苗をお客様と一緒に買いに出掛けてまいりました
今年は何の苗を買うかはお客様に選んで頂きました
久しぶりの外出レクで皆さん楽しそうです
「なすはあった方が良いんじゃないか」
「この苗が元気があるなぁ」
「石灰もないとダメだぞ」
農家のお客様からアドバイスを貰いながら肥料もしっかり買ってきました
買って戻ったら今回は留守番して頂いたお客様にも結果を報告です
「これはきゅうり、ナスとトマトもあるな」「なんだこれ、しし唐か?」と確認して頂きました
石灰と肥料を入れて直ぐに植えてはいけないとのアドバイスを貰いましたので
植えるのは次回になりそうです楽しみですね~
【ケアステージおれんじ新丁 職員一同】
「そろそろ冷たい麺でも食べたいな~」そんなお客様の声に応えて、今日は・・・
おれんじ新丁、夏の定番メニュー【トマトそうめん】で~す
「やっぱり夏はそうめんだね~」「さっぱりしてて美味いな~」皆さん、どんどん箸が進みます
そしてお腹いっぱいになったので、午後からは腹ごなしに体を動かしましょう!(^^)!
こちらも、お客様から好評を得ている「ボッチャゲーム」です
赤チーム対青チームの対決で~す両チーム頑張るぞー「えいっえいっお~
」
赤、青交互に球を投げていきます「それっ」「あんま強くだとダメだぞ~優しく優しく~」
これから梅雨が近くなり、蒸し暑くなってきますね~
いっぱい食べていっぱい笑って
そしてよ~く眠る
これが何よりの夏バテ防止になります
おれんじ新丁では夏の暑さにも負けない、美味しい食事と楽しいレク活動や運動で皆様のご利用をお待ちしております
【ケアステージおれんじ新丁 職員一同】
5月も中旬を迎え、今日はお天気も良くて過ごしやすい日曜です
今日は新聞紙で作った棒と、赤と青の玉、そして2つの箱を使って「赤・青ボール仕分けゲーム」を行いま~す
ルールは簡単床に散らばった赤、青の玉を2本の新聞紙の棒を使って赤は茶色、青は青い箱へ仕分けをして入れていきます
1分間でどのくらい仕分けて入れられるか、赤が青い箱に入ったり青が茶色い箱に入ったらマイナスですよ~
ただ玉を入れるだけでなく、仕分けをしながらで、しかも棒を使ってだと玉がツルツル滑るので皆さん苦戦しておりました
続いては、向かい合っての対戦で~す
先ほどの仕分けゲームでの1位と2位の対戦ですよ~
「がんばれ~」応援にも力が入ります
焦れば焦るほど玉がツルツル滑ります「ありゃりゃ~」
そして、最後はお客様と職員の対決です職員は片手で棒を2本持って、玉の数も倍にしました
「ほれ~がんばれ~負けんなよ~
」皆さんの温かい声援もあり、見事お客様の勝利
ポカポカ陽気の昼下がり、おれんじ新丁も皆さんの温かい笑顔に包まれておりました
【ケアステージおれんじ新丁 職員一同】