みなさんこんにちは!
10月の恒例行事【十五夜】にちなんだレクリエーションで
みなさんで楽しく身体を動かしました(^^♪
まずは、十五夜の歴史から!ということで
【十五夜クイズ】を行いました♪

「今年の十五夜は何月何日でしょう?」「十五夜はいつの時代から伝わる文化でしょう?」
と少し難易度の高いクイズ、、かと思いましたが
「今年は10月6日じゃなかったっけが~?」「十五夜は旧暦に沿ってるから毎年変わるんだ(^^♪」
と、問題以上に詳しく たくさんお話を教えて下さりました(^^)/
続いて、【お月見積みゲーム】です☆
お月見団子 に見立てたボールをより沢山積んだチームの勝利!
コロコロと転がるボールに苦戦しながらも、器用に積まれて
お月見団子の完成!
「昔はよく作ったもんだなぁ」と昔のお話で盛り上がられながら
楽しく活動を行いました。


今回もみなさんで楽しく身体を動かし、行事を行うことができ良かったです。
これからも日本の伝統文化を大切にしていきたいと思います。

【ケアセンターとこしえあたご:佐藤(菜)】

