施設ブログ

ホーム > 施設ブログ > [ケアセンターとこしえ]西川 > 春彼岸の様子。

春彼岸の様子。

春彼岸の様子。

皆様、こんにちは!

4月になり、年度初めということで何かと忙しくしてらっしゃるのではないでしょうか??

気張りすぎず、時には力を抜いて、ほっと一息つく時間もつくりたいものですね😌☁️

さて今回は、遅ればせながら「春彼岸」の様子をご紹介いたします📣

午前中は、タケノコ狩りゲームをしました!

沢山収穫できると皆さん「 何して食うべ~😁?! 」と嬉しそうな表情(笑)

一番人気の食べ方は、やっぱり孟宗汁でした♪

お昼前だったので「 考えったら腹減ってきたず~! 」と一人のお客様がおっしゃり

「 ほう言われればんだねぇ!! 」と皆さんで大笑い🤣

楽しいタケノコ狩りでした!

午後からは、皆さんにお手伝いいただき、ぼたもち作り。

結構力がいる作業ながら、頼もしい女性陣💪🏻

あっという間に美味しそうなぼたもちが完成しました~🌟

ご自身の配偶者様や、ご両親を偲んで、西方に手を合わせ…🙏🏻いただきます。

「 あんばいいいちゃ~♪ 」と好評で、皆さんおかわりしていらっしゃいました。

甘いものも補給し、頭が活性化したところで、山菜クイズに挑戦です✏️

山菜王国西川に住む皆さんなら、簡単❓

「 へぇ~知らなかった! 」と初めて分かったこともあったようです😊

西川ではこれから旬を迎える山菜がたくさん出てくる頃です💨

山菜は、下処理が大変で苦味もあるため、苦手とする方もいらっしゃるかと思います。

ですが、山菜には

冬の間に溜まった体の毒素を排出する効果や栄養素がた~っくさん含まれているので、

ぜひ積極的に召し上がってみてくださいね💗

【 ケアセンターとこしえ西川 介護職 佐藤 】

前のページに戻る