施設ブログ

ホーム > 施設ブログ > [ケアセンターとこしえ]高畠 > 避難訓練!!

避難訓練!!

避難訓練!!

皆様こんにちは!

6月も半ばを過ぎ1年の半分が過ぎようとしています。

ついこの間、お正月を迎えたと思ったらあっという間ですね😅

今年ご入学された方やご就職された皆様は新生活にはもう慣れましたか?

私の子供も今年1年生になったのですが、毎日重いランドセルを背負いながら登校してますよ(笑)

これからも大変な事が多くあるかと思いますが無理せず頑張ってくださいね😌

本題に入りますが先日とこしえ高畠では避難訓練を実施しました!

地震が起きてからの火災発生を想定した訓練です。

この日は高畠消防署の署員の方にも来ていただきました🚒

まずは初めに職員による通報訓練です📞

本当に119番通報をし住所や氏名、現在の状況などしっかりと伝えます。

通報する際は焦らずにはっきりと伝えます(‘ω’)ノ

大きな声で分かりやすく伝える事が出来ましたよ👍消防署員の方にも褒められました😉

それでは避難訓練の様子をご覧ください!(^^)!

地震発生です!皆さん頭を守ってください!!

職員の声に合わせ皆さんしっかりと頭を守る事が出来ています。

地震が収まり今度は台所からの出火です🔥

火元に近いお客様から避難していきます。

皆さん焦る事なく職員の誘導に従って下さいました🙋

転倒などけがもなくスムーズに非難する事が出来ました!

避難後は高畠消防署の退院さんにお話をしていただきました。

退院さんの話を皆さん真剣に聞いております😐

とこしえ職員による消火訓練も行いました🧯

退院さんの説明を受けながら訓練します。

直接火元に噴射するのではなく火元から少し離しほうきで掃くように

色々な角度から噴射するのが良いとの事でした👌

職員だけでなく元消防団だったお客様なども消火訓練に参加されましたよ(≧▽≦)

よ~く火元を狙って~、鎮火成功!!ご本人も鎮火成功しご満悦でした😍

最後に消防署退院さん、お客様、職員で記念撮影📷✨

本日は避難訓練にご協力していただきありがとうございました😌

また、避難訓練に参加してくださった皆さん本当にお疲れ様でした!

それでは最後までご視聴ありがとうございましたm(__)m

次回のブログもお楽しみに~(*’▽’)

ケアセンターとこしえ高畠  介護職:秋

前のページに戻る